佐賀 基山 伊藤ハム 雨漏り 修理 雨樋工事事例
雨漏り調査・雨樋修理レポート
1.2017年9月12日
雨漏り調査
ホームページよりお問い合わせ頂きました(^^)雨樋から雨漏りするとの事で状態を見に現地に伺いました。
2.2017年9月12日
雨漏り調査
下から見ていると軒から雨の雫が落ちてきていました。
3.2017年9月12日
雨漏り調査
雨樋がトラックの搬入口の上にあるため足場設置が難しそうです(>_<)
4.2017年9月12日
雨漏り調査
工場の屋根に登らせてもらい上から雨樋内部を覗きます。錆が凄いです
5.2017年9月12日
雨漏り調査
樋の長さが100m以上もあり、そのほとんどが錆びています(>_<)
6.2017年9月12日
雨漏り調査
雨樋が腐食してこんな大きな穴がいくつもありました。
7.2017年11月30日
雨漏り調査
雨樋掛替えは足場が必要で運搬のラインを長期で止めてしまう為、補修で何とか対応させて頂きます!
8.2017年11月30日
雨樋補修工事
まずは、過去の補修箇所、防水テープを引き外します。
9.2017年11月30日
雨樋補修工事
錆びて痛んでいる雨樋の上から加工して作った箱樋を被せていきます。ドレンがある為
10.2017年11月30日
雨樋補修工事
現地でドレンの穴に合わせ板金に切り込みをいれます。
11.2017年11月30日
雨樋補修工事
ドレンに合わせ箱樋をしっかり収めましたヽ(^o^)丿
12.2017年11月30日
雨樋補修工事
何箇所も同様に繰り返しドレンがある所をしっかり補修しました。
13.2017年11月30日
雨樋補修工事
被せる箱樋の継ぎ目に、雨水が下に回らない様にコーキングをしっかり充填します。
14.2017年11月30日
雨樋補修工事
完成です!! 80m補修しました。これで雨漏りの心配はなくなりました(^^)v