古賀市 O様 瓦 雨漏り修理 事例

雨漏り調査・雨漏り修理レポート

1.2018年5月21日

雨漏り調査

ホームページより雨漏り調査のご依頼を頂きました。屋根裏から雨漏りの音がするとの事でしたので、早速屋根裏を覗いてみます。

2.2018年5月21日

雨漏り調査

小屋組みの木材に雨漏り跡と思われる箇所が

3.2018年5月21日

雨漏り調査

どうやら棟付近より雨水が侵入している様です。

4.2018年5月21日

雨漏り調査

屋根に登り棟付近を念入りにチェックします。

5.2018年5月21日

雨漏り調査

棟付近の瓦をめくると桟瓦の水上が砕けています。

6.2018年5月21日

雨漏り調査

えぐれたような感じで瓦に欠損が見られます。経年劣化によるものと考えられます。

7.2018年5月21日

雨漏り調査

防水紙の上に瓦の砕けた物がまるで砂のように乗っていました。

8.2018年5月21日

雨漏り調査

どうやら桟瓦が瓦の役目を果たせずに雨漏りしているようです。

9.2018年5月21日

雨漏り調査

二階の軒先も雨漏りが発生しているようです。

10.2018年5月21日

雨漏り調査

二階の屋根に登って見てみると。

11.2018年5月21日

雨漏り調査

谷板金に穴が空いていました。谷板金の腐食による雨漏りのようです。

12.2018年6月27日

瓦葺き直し

瓦を葺き直し部分的に屋根補修を行います。まずは棟をばらし、棟付近の桟瓦を差し換えます。

13.2018年6月27日

瓦葺き直し

既存の瓦を捲って割れている瓦を探し、新しい瓦に差し換えていきます。

14.2018年6月27日

瓦葺き直し

15.2018年6月27日

瓦葺き直し

棟瓦を新設復旧します。

16.2018年6月27日

瓦葺き直し

南蛮漆喰を乗せ、その上に熨斗瓦を葺いていきます。

17.2018年6月27日

瓦葺き直し

18.2018年6月27日

瓦葺き直し

19.2018年6月27日

瓦葺き直し

一階部分の雨漏り修理完了です。

20.2018年6月27日

瓦葺き直し

次に二階の谷板金の交換を行います。

21.2018年6月27日

瓦葺き直し

谷付近の瓦をバラし防水シートを敷き込みます。

22.2018年6月27日

瓦葺き直し

新しく谷板金を入れ瓦を復旧して完成です。

23.2018年6月27日

瓦葺き直し

工事完了です。O様お仕事を頂き有難うございました