福岡市 Y様 天井雨漏り 屋根修理事例

雨漏り調査・雨漏り修理レポート

1.2018年6月17日

雨漏り調査

ホームページより雨漏り調査のご依頼を頂きました。キッチンの天井から雨漏りするとの事で

2.2018年6月17日

雨漏り調査

キッチンの換気扇付近の天井に確かに雨シミがあります。

3.2018年6月17日

雨漏り調査

毎回雨漏りする訳では無いとの事で、雨風が強い時にのみ雨漏りが発生する様です。

4.2018年6月17日

雨漏り調査

早速外から観察し、ベランダから屋根に登って雨水の侵入箇所を探します。

5.2018年6月17日

雨漏り調査

二階の落ち屋根の外壁に苔やカビが見られます。

6.2018年6月17日

雨漏り調査

雨水が侵入してそうなので調査します。

7.2018年6月17日

雨漏り調査

散水試験を行います。

8.2018年6月17日

雨漏り調査

散水を行うと

9.2018年6月17日

雨漏り調査

しばらくして雨漏りしてきました。

10.2018年6月17日

雨漏り調査

クロスの継ぎ目からも雨漏りが確認できました。

11.2018年9月18日

屋上外壁張り替え

お客様とご相談の上、屋上の外壁を張り替える事にしました。

12.2018年9月18日

屋根外壁張り替え

まずは既存材を撤去します。

13.2018年9月18日

屋根外壁張り替え

撤去したボードの裏を見てみると、雨漏り跡の染みがクッキリ残っていました。

14.2018年9月18日

屋根外壁張り替え

取合いの処置も悪かったのでやり直します。

15.2018年9月18日

屋根外壁張り替え

新しく水切り板金を回し

16.2018年9月18日

屋根外壁張り替え

壁際にも設置します。

17.2018年9月18日

屋根外壁張り替え

透湿防水シートも張り替えています。

18.2018年9月18日

屋根外壁張り替え

今度は気密度性の高い金属製のサイディングボードに張り替えました。

19.2018年9月18日

屋根外壁張り替え

屋根とも違和感なく綺麗に仕上がりました(^ ^)これで雨漏りの心配はありません。

20.2018年9月18日

外壁塗装

外壁の塗装も一緒にお任せ頂きまして、壁も見違えるほど綺麗になりました( ^∀^) (写真は工事前です)

21.2018年9月18日

外壁塗装

遮熱塗料の上に光触媒を吹き付けていますので

22.2018年9月18日

外壁塗装

苔や排気ガス汚れなど光触媒の力で雨が洗い流してくれます。Y様お仕事頂きありがとうございました☆