柳川市 F様邸 雨漏り修理 防水・塗装工事 外壁にヒビ クラック Vカット補修 防水シーリング
雨漏り調査・雨漏り修理レポート
1.2020年11月17日
雨漏り診断
柳川市にある戸建てのお家です。天井から雨漏りしているという事でした(o_o)
2.2020年11月17日
雨漏り診断
雨が降るとポタポタと雨水が落ちてくるそうです(@_@)
3.2020年11月17日
雨漏り診断
雨漏りしている場所から考えると、この辺が怪しいかもですね(`・ω・´)
4.2020年11月17日
雨漏り診断
1階の屋根に上がり近くで見てみると大きなクラック(ヒビ)を発見Σ(゚д゚ )早速散水試験を始めます。
5.2020年11月17日
雨漏り診断
散水していると、天井の雨漏りしているところから水が出て来ました(O_O)
6.2020年11月17日
雨漏り診断
ほどなくして、バケツがいるくらい出て来ました(゚Д゚;)今回の原因は2階壁面クラックからの侵入のようです
7.2020年11月17日
雨漏り診断
他にも壁面にいくつかのクラックがありました(>_<)
8.2020年11月17日
雨漏り診断
放っておくともっと雨漏り箇所が増えるかもしれません…(-_-)
9.2020年11月17日
雨漏り診断
サッシの入隅にもクラックが入っていました( ゚д゚)
10.2020年11月17日
雨漏り診断
2階部分全体的にクラックを確認。今回の雨漏り箇所と合わせて補修をしようと思いますo(`ω´ )o
11.2020年11月17日
雨漏り診断
サッシ下端継ぎ目に隙間が出来ていました∑(゚Д゚)散水してみると、玄関天井から水が出て来ました。お客様とご相談の上、外壁クラック補修と塗装工事を行います。
12.2020年11月30日
外壁クラック補修工事
まずコーキング剤を充填するためにクラックにそって表面をV字にカットo(`ω´ )o
13.2020年11月30日
外壁クラック補修工事
見えてたクラックは細い線みたいな状態でも表面を削ってみるとパックリ開いてました((((;゚Д゚)))))))
14.2020年11月30日
外壁クラック補修工事
表面にコーキング剤を打つよりしっかりクラックを塞げるのでクラック全部をV字カット(>~<;)
15.2020年11月30日
外壁クラック補修工事
V字カットした隙間にコーキング剤を充填していきます(*゚∀゚*)
16.2020年11月30日
外壁クラック補修工事
充填したコーキング剤を均して平らにします(≧∀≦)
17.2020年11月30日
外壁クラック補修工事
サッシ下端の隙間も分厚くコーキング( ´▽`)♪
18.2020年11月30日
外壁クラック補修工事
補修完了♪なかなかの量でした^^;
19.2020年12月8日
塗装工事
下塗りで微弾性フィラーを塗ります(*゚∀゚*)
20.2020年12月8日
塗装工事
クラックの量も多いので動きについていけるように柔軟性のあるものを使っています^^
21.2020年12月9日
塗装工事
元の色に近い色で仕上げ塗装(*´∀`*)この塗料も柔軟性があるものです♪
22.2020年12月9日
工事完了
工事完了です!ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆