佐賀県 戸建一階天井からの雨漏り。バルコニーの防水劣化が原因。防水下地 張り替え。FRP防水工事

雨漏り調査・雨漏り修理レポート

1.2021年6月15日

雨漏り診断

佐賀県にお住まいの戸建のお客様から雨漏り修理のご依頼をいただきました。

2.2021年6月15日

雨漏り診断

バルコニーを歩くと柔らかくなっている部分があり、痛みが酷い状況です。

3.2021年6月15日

雨漏り診断

バルコニーの防水下地を補修し、防水工事を行います。

4.2021年7月1日

大工工事

悪くなっている部分を解体します。

5.2021年7月1日

大工工事

下地が痛んでおり、触るとボロボロと崩れるほどでした。

6.2021年6月15日

大工工事

痛んでいる下地根太を撤去します。

7.2021年6月15日

大工工事

撤去した部分の下地を新しく組みます。

8.2021年6月15日

大工工事

カットした部分は弱くなりやすいので、新たに下地を追加します。

9.2021年7月1日

大工工事

開口部分をコンパネで塞ぎます。

10.2021年7月1日

大工工事

バルコニー出入り口付近も痛んでいるので解体します。

11.2021年6月15日

大工工事

解体しました。一番人が歩く部分なのでしっかり補強します。

12.2021年6月15日

大工工事

補強完了。

13.2021年6月15日

大工工事

中央壁際付近も傷んでいるので張り替えます。

14.2021年7月1日

大工工事

下地張り替え完了。

15.2021年7月1日

大工工事

上から全体を覆うようにコンパネを張ります。

16.2021年6月15日

大工工事

排水溝部分もコンパネを張ります。

17.2021年6月15日

大工工事

張り終わりました。

18.2021年6月15日

防水工事

ブロワーで埃を飛ばします。

19.2021年7月1日

防水工事

まず、下塗り材を塗布します。

20.2021年7月1日

防水工事

補強布を敷き、防水剤を塗布していきます。

21.2021年7月1日

防水工事

トップコート1回目塗布します。

22.2021年7月1日

防水工事

トップコート2回目を塗布します。

23.2021年7月1日

工事完了

乾燥させ工事完了です。