トリアス久山シュープラザ様 テナント外部庇 雨漏りでの破損部修繕 軒天張り替え 樋新設 塗装工事
雨漏り調査・雨漏り修理レポート
1.2021年7月26日
雨漏り診断
大型商業施設トリアス久山にあるシュープラザ様店舗で雨漏り調査・修理依頼をいただきました。
2.2021年7月26日
雨漏り診断
出入り口庇部分南面と東面ともに雨漏りが発生。雨漏調査を行います。
3.2021年7月26日
雨漏り診断
破壊調査を行います。まずは軒天の一部を解体します。
4.2021年7月26日
雨漏り診断
庇の折板屋根に散水試験実施。異常はありませんでした。
5.2021年7月26日
雨漏り診断
東面の石壁調の外壁に散水試験を実施しました。
6.2021年7月26日
雨漏り診断
庇内部に雨水の侵入を確認しました。
7.2021年7月26日
雨漏り診断
南面も同様に破壊調査を実施しました。
8.2021年7月26日
雨漏り診断
南面外壁に散水試験を実施。
9.2021年7月26日
雨漏り診断
庇内部に雨水が侵入していることを確認。南面東面ともに石壁調の外壁から雨水が侵入し雨漏りとなっているようです。
10.2021年7月26日
軒天大工工事
来店されるお客様もあるため、南面から分けて工事していきます。
11.2021年9月14日
軒天大工工事
既存の軒天を解体します。
12.2021年9月14日
軒天大工工事
解体完了
13.2021年9月14日
軒天大工工事
サイズに合わせて現場加工します。
14.2021年9月14日
軒天大工工事
ダウンライトが付く軒天材を丸くくり抜きます。
15.2021年9月14日
軒天大工工事
順に軒天を張っていきます。
16.2021年9月14日
軒天大工工事
軒天材貼り完了
17.2021年9月14日
雨漏り修理
南面・東面の雨水の侵入口へ防水シーリング処置を行います。
18.2021年10月22日
雨漏り修理
石壁オブジェからの雨水の侵入が原因ですが、張り替えが困難なため、落ちてきた雨水を受ける受け樋を取り付ける方法で対策します。
19.2021年10月22日
板金工事
受け樋を製作します。
20.2021年10月30日
板金工事
受け樋を取り付けました。これで被害を最小限にし、落ちてきた雨水を外へ排水できます。
21.2021年10月30日
大工工事
軒天材を張ります。
22.2021年10月30日
大工工事
軒天張り完了です。
23.2021年11月2日
塗装工事
パテ処理でビス穴等を平らにします。
24.2021年11月2日
塗装工事
下塗りをします。
25.2021年11月2日
塗装工事
26.2021年11月2日
塗装工事
仕上げ塗りをします。
27.2021年11月2日
工事完了
工事完了です
28.2021年11月2日
工事完了
店舗等の場合、デザイン性を重視し雨漏りリスクが高くなる場合があります。元々雨漏りしていない建物に装飾的な外観工事を行い雨漏れに繋がるというケースもございます。