ナフコ様テナント 修繕工事 ALC 目地 サッシ周り 付帯物 大規模防水シーリング打ち替え工事
雨漏り調査・雨漏り修理レポート
1.2021年11月26日
仮設足場
大型商業施設トリアス久山様敷地内にある店舗、ホームセンターナフコ様のテナントで雨漏りの修理依頼を承りました。
2.2021年11月26日
仮設足場
トリアス久山様のご意向により、足場を組み大規模防水シーリング工事を行うことになりました。
3.2021年11月26日
仮設足場
テナント正面及び側面を囲うように足場を組みました。
4.2021年11月26日
防水シーリング工事
ALCの古い板間目地を撤去し、防水シーリングを充填し直します。
5.2021年11月26日
防水シーリング工事
6.2021年11月26日
防水シーリング工事
充填完了。
7.2021年11月26日
防水シーリング工事
金属部分目地の既存シーリング材を撤去します。
8.2021年11月26日
防水シーリング工事
ハケで細かいゴミや埃を取り除きます。
9.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング下地としてプライマーを塗布します。
10.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング材を充填します。
11.2021年11月26日
防水シーリング工事
ヘラでシーリング材を奥まで入るように押え、表面が滑らかになるように慣らします。
12.2021年11月26日
防水シーリング工事
打ち替え完了
13.2021年11月26日
防水シーリング工事
ドア廻りの既存シーリング材を撤去します。
14.2021年11月26日
防水シーリング工事
ハケで細かいゴミや埃を取り除きます。
15.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング下地としてプライマーを塗布します。
16.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング材を充填します。
17.2021年11月26日
防水シーリング工事
ヘラでシーリング材を奥まで入るように押え、表面が滑らかになるように慣らします。
18.2021年11月26日
防水シーリング工事
打ち替え完了
19.2021年11月26日
防水シーリング工事
窓サッシ廻りの既存シーリング材を撤去します。
20.2021年11月26日
防水シーリング工事
ハケで細かいゴミや埃を取り除きます。
21.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング下地としてプライマーを塗布します。
22.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング材を充填します。
23.2021年11月26日
防水シーリング工事
ヘラでシーリング材を奥まで入るように押え、表面が滑らかになるように慣らします。
24.2021年11月26日
防水シーリング工事
打ち替え完了
25.2021年11月26日
防水シーリング工事
壁に入っているクラックを補修します。
26.2021年11月26日
防水シーリング工事
ハケで細かいゴミや埃を取り除きます。
27.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング下地としてプライマーを塗布します。
28.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング材を充填します。
29.2021年11月26日
防水シーリング工事
ヘラでシーリング材を奥まで入るように押え、表面が滑らかになるように慣らします。
30.2021年11月26日
防水シーリング工事
クラック補修完了
31.2021年11月26日
防水シーリング工事
ガラリ廻りの既存シーリング材を撤去します。
32.2021年11月26日
防水シーリング工事
ハケで細かいゴミや埃を取り除きます。
33.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング下地としてプライマーを塗布します。
34.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング材を充填します。
35.2021年11月26日
防水シーリング工事
ヘラでシーリング材を奥まで入るように押え、表面が滑らかになるように慣らします。
36.2021年11月26日
防水シーリング工事
打ち替え完了
37.2021年11月26日
防水シーリング工事
換気口廻りの既存シーリング材を撤去します。
38.2021年11月26日
防水シーリング工事
ハケで細かいゴミや埃を取り除きます。
39.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング下地としてプライマーを塗布します。
40.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング材を充填します。
41.2021年11月26日
防水シーリング工事
ヘラでシーリング材を奥まで入るように押え、表面が滑らかになるように慣らします。
42.2021年11月26日
防水シーリング工事
打ち替え完了
43.2021年11月26日
防水シーリング工事
外部電源周りの既存コーキングを撤去します。
44.2021年11月26日
防水シーリング工事
ハケで細かいゴミや埃を取り除きます。
45.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング下地としてプライマーを塗布します。
46.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング材を充填します。
47.2021年11月26日
防水シーリング工事
ヘラでシーリング材を奥まで入るように押え、表面が滑らかになるように慣らします。
48.2021年11月26日
防水シーリング工事
打ち替え完了。
49.2021年11月26日
防水シーリング工事
固定金具類の外壁設置面をシーリング処置します。
50.2021年11月26日
防水シーリング工事
ハケで細かいゴミや埃を取り除きます。
51.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング下地としてプライマーを塗布します。
52.2021年11月26日
防水シーリング工事
シーリング材を充填します。
53.2021年11月26日
防水シーリング工事
ヘラでシーリング材を奥まで入るように押え、表面が滑らかになるように慣らします。
54.2021年11月26日
防水シーリング工事
防水シーリング処置完了。
55.2021年11月26日
防水シーリング工事
次に屋根のシーリングに移ります。
56.2021年11月26日
防水シーリング工事
コーキングが経年劣化により酷く劣化しています。
57.2021年11月26日
防水シーリング工事
笠木のシーリングもボロボロになっています。
58.2021年11月26日
防水シーリング工事
古いコーキングを撤去します。
59.2021年11月26日
防水シーリング工事
厚く立体的にシーリング処置します。
60.2021年11月26日
防水シーリング工事
このように厚みを持たせることで劣化を防ぎます。
61.2021年11月26日
防水シーリング工事
折板屋根の排煙窓付近からも雨漏りをしていましたので徹底的にシーリングします。
62.2021年11月26日
防水シーリング工事
至る所でコーキングが劣化しているようです。
63.2021年11月26日
防水シーリング工事
コーキングに苔が生えています。水の切れが悪くなっており雨水が停滞し内部に侵入していることがわかります。
64.2021年11月26日
防水シーリング工事
既存コーキングを撤去し防水シーリング処置を行なっていきます。
65.2021年11月26日
防水シーリング工事
立体的にシーリングします。
66.2021年11月26日
防水シーリング工事
様々な部分で雨水の侵入を予測しながらシーリングを行います。
67.2021年11月26日
パラペット防水工事
パラペット部分の壁材(ALC)が剥き出しの状態で作られています。ALCは雨水を吸い込みやすいのでこの状態では建物内部へ侵入するリスクが高いです。
68.2021年11月26日
パラペット防水工事
詳しく見ると欠けや穴が見られます。防水処置を行う必要があります。
69.2021年11月26日
パラペット防水工事
ハケで細かいゴミや埃を取り除きます。
70.2021年11月26日
パラペット防水工事
欠損部分を補修します。
71.2021年11月26日
パラペット防水工事
防水材を塗布します。
72.2021年11月26日
パラペット防水工事
塗布完了
73.2021年11月26日
工事完了
大規模シーリング工事完了しました。
74.2021年11月26日
工事完了
今回のALC外壁もサイディング等も目地コーキングは消耗品と考えるべきです。
75.2021年11月26日
工事完了
目地コーキングの定期的なメンテナンスを行いましょう。