CAREFULこんな症状は要注意!

大雨や台風の時に雨漏りしてくる。

雨音が聞こえる時がある。

室内でときおり雨音が聞こえる時がある。

雨音が聞こえる時がある。

 雨の日に、降水量が多い時、雨風が強い日の時だけ天井もしくは室内のどこかしらから雨音が聞こえませんか?


室内がなんだかカビ臭い。

室内がなんだかカビ臭い。

 ふだんは気にならないが、たまにカビ臭いような気がする日がありませんか?


天井や壁にシミがある。

天井や壁にシミがある。

 室内のどこかしらかに雨染みのような、汚れともいえないようなシミが見られませんか?


天井や壁紙(クロス)の一部がはがれている。

天井や壁紙(クロス)の一部がはがれている。

 全体的ではなく一部クロスの剥がれや浮きがみられたり、剥がれている箇所がカビてたりしませんか?


サッシまわり窓枠から雨がときおり入ってくる。

窓サッシから雨漏りがする。

 雨の日に降水量が多い時、雨風が強い日の時だけサッシまわりが濡れていたりしませんか?


雨樋が詰まってたり破損している箇所がある。

雨樋が破損している。

 雨樋に落ち葉やコケ飛来物などがつまってませんか?一部破損している箇所はありませんか?


瓦や外壁にひびがあったり、色あせしている。

瓦や外壁にひびや、色あせがある。

 業者さんに指摘をうけたり、またご自身で気付かれた住宅の痛んだ箇所はありませんか?


 ひとつでも該当する項目があれば一度専門業者に見てもらう事をおすすめします。
 また降水量の多い日、雨風の強い日にだけに雨漏りするような事があればすぐに対応される事をおすすめします。
 雨の日に普段は何もないからといってほっておくと大掛かりな雨漏り修理が必要になることがあります。

雨漏り原因ベスト5

①サッシ、窓枠からの雨漏り
②雨仕舞(雨押え等)板金部材による雨漏り
③外壁ひび割れ、シーリング材の劣化
④雨樋の破損
⑤陸屋根の防水不良、ベランダ、バルコニーの防水不良やドレン詰まり

瓦や外壁にひびや、色あせがある。