彩架建設株式会社のクチコミ
お客様からのリアルな口コミを募集中です!!


ma toshi
05:27 19 Aug 23
雨漏りの対策を依頼した。2023年夏、台風当の影響で対応が遅れた。しかし、仕上がりは予想以上で予定の対策以上の対応だった。また、瓦の不都合を見つけて修理されていた。

kou yamamoto
04:54 18 Aug 23
築30年の木造住宅、梅雨時期に1階部分の天井に雨漏りには至らない小さなシミが現れた。上には部屋があり、水をこぼした訳でもなく鳥獣の糞尿の臭いもしない不思議なシミの原因究明のため調査を依頼。家の外側内側から考えられる原因を徹底的に調査し、2... 階の窓枠のコーキングの劣化部分から雨水が侵入し構造物を伝ってシミの場所に垂れていることをつきとめていただいた。する必要もない高額な工事をふっかけてくる悪質な業者もいると聞くが、今回の調査・修理の請求金額は安心価格であった。何より実証実験に立ち会い状況を納得できたことに誠実さを感じる。炎天下、汗だくになっての調査、感謝申し上げます。おかげで安心して台風に備えることができました。read more

岩佐美和子
08:49 11 Aug 23
築年数が57年で雨漏りが始まり思い切って 瓦を全部取り替え 外壁塗装も雨樋も全て交換など色々お願いしました。工事を進めるうちに 他に色々気になる部分を発見し 追加であれこれ無理難題を言っても 嫌な顔される事もなく 真夏炎天下 滝の様に汗... だくになりながら次から次に色々な事を素早くやって頂きました。皆さんそれぞれプロフェッショナルな感じで対応してくださいました。おかげで雨漏りも解決し雨樋から漏れてボタボタ下に落ちる音で眠れなくて寝不足の状態から見事に解放されました。ご近所さんからも 職人さん達きちんと挨拶されて感じが良いね~というお言葉も頂きました。本当に厳しく細かい私のチェックに対して汗だくで頑張って下さった下川さん 岸本さん その他彩架建設のスタッフの皆さん 本当に助かりました。これからも 愛着のある私の家が長持ちするように末長くお付き合い出来たらと思います。read more

Rika Haruno
02:48 24 Jul 23
とても丁寧に雨漏りの原因を調査、説明してもらい、雨漏り工事も美観まで考えてきれいに仕上げてくださいました。先月の豪雨で、別の場所から雨漏りしていたので連絡したら遠方にもかかわらず直ぐに対応してくださり、解決しました。下川さん、親切にありが... とうございました。read more

マル
11:35 30 Jun 23
数年前に1度雨漏り修理をしていただき、今回は別の場所が雨漏りとなったのでまたお願いしました。前回の内容を覚えておられ話が早く、また屋根の構造や雨漏り仕組みを分かり易く説明していただき、改めて家の状態が俯瞰できました。お蔭様で梅雨に入る前に... 工事を終えていただき本当に感謝しています。九州の雨量は年々増すばかりなので福岡にちゃんとした雨漏り対応の会社があるのは本当に心強いです。ありがとうございました。read more

古賀光春
11:55 11 May 23
雨漏りは新築数年で1Fの和室右窓枠に発生していましたが、建てた業者で修理。数年後台風、強い雨の時雨漏りが発生。15年経っていたため塗装を依頼。その後、雨漏りは無くなりましたが、数年たつと台風、強い雨の際今度は左窓枠に雨漏りが発生。 塗装... から10年経っていたため、塗装を以前の塗装業者に依頼塗装後の雨漏りテストでは、大丈夫でしたが台風時又右側窓枠から雨漏りが発生。雨漏り修理で検索して別の業者に修理をお願いしましたが塗装がしっかりしており、見つけるのが難しく見積もりが出来ないと言われました。 今度は雨漏り診断士の方がいる彩架建設さんを見つ連絡したところ、こちらに来て雨漏れ原因の怪しい箇所に散水、散水、散水テストをして進入経路を見つけてもらいました。その後報告書をもらい簡単な処置では数年後に再発する可能性があると説明を受けました。根本的な修理を依頼しました。工事完了後散水テストで雨漏りが素晴らしい。施工、報告、入居者対応の素晴らしさは、ないことを確認し完了しました。 工事完了後一度強い雨が降りましたが、雨漏りはしませんでした。大変満足しており早く彩架建設殿に依頼すれば良かったと思います。read more

パキラ
10:08 04 Mar 23
彩架建設 様5年1月の半ばからの雨漏り外壁工事で大変お世話になりました。3年前の雨漏りの修理は終わったはずでしたが4年9月の台風で同じ場所がもっとひどい雨漏りになりました。その時の雨漏りを依頼したところに見てもらいましたが、... 見つけることは出来ませんでした。やはりリフォーム会社さんでは解決出来ないなと気づきました。その後、雨漏りを扱っている外壁塗装屋さんに数社に来てもらい色々テストをしてもらいますが、雨漏り箇所は見つからず外壁塗装工事の見積もりばかり持って来られる有様です。雨漏り箇所が見つからなければ、外壁塗装工事ができるはずがないのに業者さん達はそちらの方が先行するので信用できなくなり、もうこうなったら来年の台風の雨漏りを待って直ぐに見てもらえるところを探しておこうと思いました。諦めかけてこれが最後と思いたどり着いたのが彩架建設さんの雨漏りのホームページでした。雨漏り専門プロと書いてある会社でした。感じの良い電話対応と中村さんに(その後社長さんとわかりました)に直ぐに来ていただき、ただ見に来るだけでなく脚立など直ぐに取り掛かられる工事道具なども持参してありあっ、ここは初めて信頼できるところに出会ったと感じました。直ぐに散水テストをされたので、台風、雨でもないのにわかるのかな?と思いましたが、その時の台風の状況を分析されてあったのでそんなことも勉強されてあるので新鮮な驚きでした。今までの業者さんと違って色んなテストに取り掛かられるのでやっと本物に出会ったかも?と期待に繋がりました。でも、今までの業者さん達と同じく見つからないかもとあまり期待しない様にしていました。そして数時間後、見事に雨漏り箇所が見つかりました‼️本当に嬉しく感動しました‼️やっと本物の雨漏り業者さんを見つけました!中村さんに感謝です!やっぱり忍耐強く探せば本物に出会わせられるのだと…最後の砦に行き着いたとホッとしました。そして久しぶりにその日はストレスなく就寝できました。その後の工事は雨の日が結構ありましたが、無事に外装工事、雨漏り箇所の散水テストを終了しました。雨漏りは本当に心が湿って落ち込みます。家の雨漏りでこんなに悩むとは…精神的にも金銭的にもやり直しは出来ないので、悩みました。でも、雨漏りで悩んである方々は間違いなく彩架建設さんの雨漏りプロで解決して頂けると思います。彩架建設の中村さん下川さん岸本さん職人さん方々ありがとうございました。今後の皆様のご活躍で雨漏りで悩んでおられる方々の悩みを解決していかれることを願っております。K.S 5年3月read more

松村秀樹
14:07 08 Nov 22
我が家の雨漏りは新築8年目で建物の2F右側から発生して建てた工務店で修理。2回目は、2階左側窓枠から発生して10年超えていた為、自分で雨漏り修理で検索して別の業者に修理をお願いしました。その2年後くらいにまた同じ所から雨漏り発生。... 夜中の雨で眠れない日々でした。今度は雨漏り診断士の方がいる所を探して彩架建設さんを見つけました。社長の顔写真も掲載されていた事もあり依頼しました。あくまでも応急処置になる旨を説明され、怪しい箇所などをコーキングで処置してもらいました。しかし、1年たたないぐらいでまた同じ所から雨漏り。今回は建てて16年目という事もありあわせて外壁・屋根塗装と、軒がない家の為、ベランダに屋根を作ってもらう工事をお願いしました。窓枠サッシ上の木材が腐れて無くなってたりとショックでしたが、きちんと工事してもらった旨の写真付報告書を頂き安心しました。塗装の過程もその都度写真があり良かったです。外壁の色も全艶で少し不安でしたが良い色で夫婦共々満足でした。工事期間中に、家の台所の床から水漏れがあり、床下をあけるとそこも水がたまってる状況に。修理業者を探しながらも変な業者にあたるのが嫌で、下川さんに紹介してもらえないか相談しました。台風前という事もあり、丁度足場の様子を見に行くのでと来てもらいました。中村社長も一緒に来られて見てもらい、原因は枡とパイプの油詰まりで流れず逆流していたのです。高圧洗浄機をわざわざ岸本さんにもって来てもらい3人で、3時間もかけてつまりを解消して頂きました。途中、申し訳なさすぎてもう大丈夫ですと言うと直せそうなのが分かっててこのまま帰れないと中村社長。(感動)今回の工事に全く関係のない事をここまでしてもらい、今後、家に何かあればまず彩架建設さんに相談すれば大丈夫だ、と勝手に思ってしまいました。本当に有難かったです。下川さんのおもしろく真面目な人柄に惹かれ、彩架建設さんの皆さんの仕事に対する姿勢を拝見し、依頼して良かったと思います。これからも宜しくお願いします。read more

matsu k
07:52 25 Sep 22
賃貸アパートの外壁補修工事をお願いしています。数人の社員の方にお会いしましたが、どの方も真面目で話しやすく、感じの良い方ばかりでした。雨漏り工事だけでなく、大工仕事から外壁塗装、防水工事までしていただけるので助かります。何度も他社で... 工事を重ねた雨漏り箇所もありましたが、散水試験をしていただいたことで、初めて原因箇所の特定ができました。ハウスメーカーに聞いても分からなかった点です。最近大型台風がいくつか来ましたが、雨漏りは止まっております。お値段も他社と比べると、頑張って頂いていると思います。read more

Ito
14:26 15 Aug 22
3年前に築40年の中古住宅を購入。半年後の大雨で雨漏りを発見し、某業者に修理をしてもらいましたが、同じ箇所から雨漏りがあり再度連絡して点検してもらいましたが、原因が分からないとの事で修理してもらえませんでした。古いから仕方ないと諦めていま... した。しかし去年8月の大雨でさらに被害が広がりしっかり直してもらおうと思い、雨漏り診断士のいる彩架建設さんをネットで知り来て頂きました。いろいろ調べて頂き見積り後に修理開始。瓦職人さんはみな礼儀正しく一生懸命仕事してくださいました。修理も終わり安心していましたが、しばらくすると大雨時に再度同じ箇所から雨漏り。がっかりしまた彩架建設さんに連絡するとすぐに対応して下さり無料で修理して下さいました。しかし先月の大雨でまた同じ箇所から雨漏り。屋根の劣化がひどくてプロでも直せないのかなと思い、駄目元で再度彩架建設さんに連絡しました。するとすぐに来てくださり再発原因を突き止め瓦など補充し初めからやり直して下さいました。猛暑の中、朝から夕方まで職人さんが3人で4日ほどかけて修理して下さいました。もちろん瓦代金も請求される事なく無料で施工して下さいました。久留米からここ糸島までは遠く、なんだかこちらが申し訳なく思いましたが、彩架さんの「雨漏りは止まるまでやるをコンセプトにしております!」と言われ真のプロ意識を感じました。前回の失敗など、謙遜に認める態度は真のプロフェッショナルだと思います。この度は本当にありがとうございました。read more

髙Ken
14:36 22 Jul 22
ありがとう彩架建設さん。我が家の車庫はガルバリウム屋根の上にバルコニーを付けた一見便利そうに見える車庫ですが、経年劣化に加え近接する楓の落ち葉が蓄積し屋根中央部の1列のみが腐食し2021年5月頃穴が開いて雨漏りが始まりました。当時施工した... と思われる業者(名前が変更?)を探し診断してもらった結果、バルコニーの下にある屋根が腐食しており補修が難しくバルコニーを撤去するか、載せ替えないと修理は困難で撤去費用を含めると〇百万円かかると告げられ、一部箇所の部分修繕は金にならないとばかりに逃げ腰で断られました。それではと次はネットで「△△△の雨漏り修理屋さん」を見つけフリーダイヤルに電話するとそこから最寄りの業者に仕事を振るシステムらしく、さっそく県内の一人親方らしい業者さんが見積りに来てくれました。こちらの要望(一部箇所の修繕)を伝え、早速見積開始、費用もリーズナブルに抑えていただきラッキーとなるはずでしたが、施工を依頼後、一回目は業者さんの施工希望日にこっちの立会日が折合わず延期、2回目以降は業者さんの業務多忙を理由にズルズル先伸ばしとなり挙句は期間(3か月)経過により再見積りが必要と伝えられ仕切り直すも、以後連絡はありませんでした。それからは、ネットはあてにならないとばかりに知り合い等に相談するも適当な修理業者は見つからないまま屋根の状態は悪化の一途をたどり雨のたびに愛車はびしょびしょ状態でもう限界、意を決し外れ覚悟で再びネットにチャレンジしました。今回は手法を変え、雨漏り専門業者を個別にピックアップし、口コミ(サクラかも?と警戒しつつ)と、施工業者が自社ホームページで紹介している実際の施工例、代表者の顔出しコメントをたよりに検索し「彩架建設」さんにたどり着きました。気が付けば雨漏りが始まってから1年以上が経過、やっと任せられるかも?の業者さんが見つかったのです。話が長いなー(笑)。早速見積もりを依頼したところ、遠方(久留米から北九州)にもかかわらずすぐさま駆けつけてくださり、無料診断(前業者の2倍超の時間をかけて)、その後修繕の方法等(バルコニーの床板をはぐり補修したいが硬化したプラスチック板が割れるリスクがある等々)を汗びっしょりなりながら診断士(下川さん)の方が説明してくださいました。後日、メールで見積書(異常に安すぎず適正と納得できる価格)、調査報告書(工事内容を画像により詳細に説明)をいただき、これ以上業者さんに何を求めるのって感じで施工を依頼しました。日程調整の結果、約3週間後(また逃げられないか不安な3週間)やっと工事日となりました。当日はお二人で工事に来られ、早朝から夕方まで炎天下の中、コンビネーションプレーで床はぐり、腐食列のガルバリウム鋼板の充て補修及び周辺のシーリング施工、床の原状復帰の手順で慎重かつ丁寧に工事は進められ、途中と最後の2回大量の水を振りかけての雨漏りテストをクリア、異常があればすぐ連絡くださいとの安心のお言葉をいただき作業は無事に終了しました。改めて下川さん、岸本さん暑い中お疲れ様でした。さて、我が家の車庫修理物語、ダラダラの長文となりましたが、彩架建設さんへの感謝の気持ちをこめて事実をありのままに口コミリました。雨漏りでお困りの皆様の参考になれば幸いです。read more

境田惠子
06:27 18 Apr 22
屋根(雨漏り)工事を依頼しました。離島のため、業者さんが見つからず困っていたところ、半年以上かかって、やっとたどり着いた彩架建設さんでした。雨漏り調査の説明は、分かりやすく、丁寧で今までの不安感が軽減しました。この家の想いにも、きちん... と寄り添ってもらい、今出来る最善の方法で提案、施工して頂いた事は嬉しかったです。工事中の確認や相談も気軽に出来、職人さん達の真摯な対応に好感が持てました。助けて頂き、ご縁に感謝します。read more

090 lll
16:23 08 Mar 22
築40年・軽鉄3階建アパート。数年前から2階居室の雨漏れ。色々な業者の言う通りに屋上防水工事、外壁塗装工事、コーキング打ち直しやら。かかった費用は数百万円。それでも雨漏れ止まらず。「雨漏れ、散水テスト、福岡」などのキーワードで片っ... 端からネット検索。久留米市の彩架建設に辿り着く。感じの良い電話応対。冬場の閑散期ということもあり、その週に現地に来てくれた。電話応対通りの、感じの良い、清潔感ある社長さんと従業員の方。「ここら辺が雨漏れの原因でしょうから。。。な~んて感じで、職人の経験だけで素人を押し切って、雨漏れの原因も特定せずに工事に入るのはNGです!」と、過去の反省を踏まえ、こちらの希望をきっぱり伝える。「もちろん、散水テストして原因がはっきりして、更に報告書を作成してからしか、うちは工事しません」と、100点満点の中村社長の回答。報告書までは期待しておらず、驚く依頼主。散水テスト当日。必要な道具は全て車で運んできて、中村社長の経験則で、次々に雨漏れ原因の怪しい箇所に散水、散水、散水。如何せん古い建物なので、いたるところが原因候補。AMに開始した散水テスト。夕方になっても雨水進入箇所が発見できず。「屋上防水、外壁塗装、散水テスト。ここまでやったのだから、もう諦めよう」と、白旗を上げ帰り支度をする依頼主。「もう少し頑張りましょう!」とプロは諦めず。「今日が駄目でも、別の日にまたやりますから」。諦めないプロ(と、戦意喪失の依頼主)に、夕焼け越しに神様が微笑んでくれました。天井裏の壁に伝う再現された雨漏れが、まるで、天然の岩清水の様にキラキラと光り輝いている。心の中でバンザイする依頼主。そして、次の不安がやって来る。補修費用の高額請求である。状況的に選択肢の無い見積は、大体、高額である。「高額でも仕方ないよ。雨漏れ見つけてくれたんだから。」と、自分に言い聞かせる。一緒に天井裏の岩清水を見た仲間を裏切って、他の業者に工事発注するなんて事は、人として出来ない。数日で見積をメールで送ってくれる。さすがプロである。仕事が早い。見積を見てまた驚く。金額は見事に適正。足元見られてもおかしくない状況なのに、素晴らしい。施工、報告、入居者対応の素晴らしさは、言うまでもなく。read more


はじめのご挨拶 お客様へ
下記の画像は左にスライドします。






どの建物でお困りですか!?
久留米市役所本局のインフォメーションで放送中!
現在、両替町公園側の入口から久留米市役所本局に入ってすぐの右側のインフォメーションで放送中です。
【ご覧になる場合】
画面に向かって、右側の上から3番目、右から2列目の弊社の画像に赤い枠が表示されたら始まります。
もしお時間が許す場合、是非ご覧ください。

施工実績 工事事例
雨漏り修理プロの工事例がご覧になれます。
雨漏り修理プロ原則
- 1.雨漏り調査の徹底
- 調査員が先入観を持たない事、考えられるあらゆる雨漏り原因の仮説を建てそれに基づき、散水試験を行い必ず雨漏り原因を特定する事。
- 2.修理の鉄則
- 万が一、雨漏り原因がわからない場合、見積もり提出や修理などを行ってはならない。必ず雨漏りが改善される根拠を示し、お客様の了承をもらえた場合にのみ工事に取り掛かる事。
- 3.保障
- 全ての工事に対し、雨漏りの保証を付けなければならない。(最長20年)
- 4.サービスの向上
- 自分の力を過信せず、技術の向上、知識の向上に努めなければならない。最新建材や工法の勉強を怠ってはならない。
- 5.誠心誠意
- お客様からの要望には必ず応えなければならない。工事詳細など不明点があってはならない。ひとつひとつ丁寧に、ご理解いただけるよう説明を行わなければならない。
- 6.感謝の気持ち
- 利益がなかったとしても、雨漏り調査の勉強をさせて頂いた事に必ず感謝の気持ちを持たなければならない。たくさんの雨漏り事例をこなす事で自身のスキルアップに繋がるという事を絶対に忘れてはならない。
- 7.挨拶
- お客様のみならず、近隣の方にも印象良い挨拶を行わなければならない。皆様が不快に思われるような身だしなみや行動は厳禁。
- 8.安全確保
- 調査及び施工する人間は安全確保に努めなければならない。また、お客様のお宅を絶対に傷つけないよう、物運びは慎重に行い養生をするなどの配慮を怠らない事。
- 9.アフターフォロー
- 1年に1度は必ずアフターフォローを行う事。また、お客様からの要請があった場合はすぐに伺う事。
- 10.安心
- 雨漏りの原因を特定し、それを改善することが我々の最重要課題である。お客様の大切な居住空間を守り、日々の安心と快適な住環境を提供するためには、不撓不屈のプロ意識を持ち責務を果たしていくことが我々の使命である。